コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
無料オンライン相談
無料オンライン相談 お問合せ

Quorum

  • エグゼクティブコーチング
  • 親断ちコーチング
    • 無料オンラインカウンセリング
  • コーチ紹介
  • お問合せ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】うちの親にモヤってます 第7回・第8回

Instagram、Twitterで連載中の「うちの親にモヤってます」。 毒親あるあるを漫画形式でまとめています。 第7回 コンプレックスの芽生え 第8回 娘の時間、母の時間

2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】さまざまな有名作品に出てくる「毒親」たち。家族の悩みは世界共通?

最近、親子問題を解決するための論理的なアプローチが開発されてきましたが、なにもここ数年で始まった話ではありません。かつてはそういった親子問題は作品のテーマともされてきました。「ヘンゼルとグレーテル」から『坊ちゃん』まで、 […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】毒親と長男・長女 大人になっても親から搾取されがち?!

家族の問題において、親子という関係がその中心にはなりやすいですが、同時に育った環境、家族構成もまた大きな影響を及ぼします。特に、自立するまでの十数年を一緒に暮らすことになる兄弟関係が親子問題を加速させることも。今回は兄弟 […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】毒親になりやすい「昭和父」これがあてはまったら要注意

毒親問題は、「母娘」の問題として取り上げられることが多いですが、「家族」という枠組みで捉えたとき、その中での「父親」の担う役割についても軽視することはできません。なぜ今「毒親」が問題となってきたのか、今回はその背景にある […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】毒親になりやすい「昭和母」これがあてはまったら要注意

なぜ近年「毒親」という言葉が注目されるようになったのか。その背景には「昭和親」の元で育った「平成育ち」が20代・30代を迎え、社会で発信ができるようになったり、問題の解決に向けて行動できるようになってきたことが挙げられま […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】うちの親にモヤってます 第5回・第6回

Instagram、Twitterで連載中の「うちの親にモヤってます」。 毒親あるあるを漫画形式でまとめています。 第5回 将来は誰のもの? 第6回 こんな服じゃ遊べない

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】それは愛情?それとも呪い?親の「過保護度」をテスト

子どもを守る立場である親。その役割の中には「未熟な存在を保護する」ことも挙げられます。一方で、その「保護」の度合いは行き過ぎれば、決断力や行動力を妨げることにもなりかねません。この記事では、毒親のパターンの一つである「過 […]

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】毒親育ちかもと思ったら、まず読んで欲しい漫画7選

SNSやニュースで頻繁に目にするようになった「毒親」。子どもを束縛する母親などが取り上げられることが多いですが、実際には「家族」という単位で問題を抱えていることが多いもの。今回は、そんな「毒親」に育てられてきた作家が実体 […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】自分の父親に違和感を感じたら…チェックすべき20ポイント

近年ニュースやネットでよく目にするようになった「毒親」という言葉。「毒になる親」を略したものと言われ、「毒親育ち」の体験談を語った漫画などは重版がかかるほど、多くの人の関心を集めています。人間関係の中でも、特に影響をうけ […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 Quorum編集部 特集

【もしかして毒親?】自分の母親に違和感を感じたら…チェックすべき20ポイント

ここ数年、何かと耳にすることが増えた「毒親」という言葉。その名のとおり、子どもにとって「毒」になる親を指す言葉で、子どもが大人になってからも抜け出せず苦しむことでも問題になっています。「毒親」問題が長引く最も大きな原因は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • 【親断ちコーチってどんな人】第2回 水田真由美コーチ
  • 【親断ちコーチってどんな人】第1回 中村琢也コーチ
  • 【もしかして毒親?】うちの親にモヤってます 第11回・第12回
  • 自己肯定感をたかめるには?朝5分でできる自己肯定感UPトレーニング
  • 【親断ちコーチってどんな人】代表 杉本直子コーチ

カテゴリー

  • 特集
  • 家族からの自立
  • ココロの自立
  • 社会での自立
  • パートナーからの自立
  • 明日できる自立

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • トップ
  • エグゼクティブコーチング
  • 親断ちコーチング
  • 無料オンラインカウンセリング
  • コーチ紹介
  • お問合せ
  • ブログ
  • ブログ
  • 特集
  • Quorumとは
  • 代表挨拶
  • 会社概要
お問合せ
プライバシーポリシー Cookieポリシー
quorum-logo

Copyright© Quorum All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • エグゼクティブコーチング
  • 親断ちコーチング
  • 無料オンラインカウンセリング
  • コーチ紹介
  • お問合せ
  • ブログ